MENU
  • サイトマップ
  • コンタクト
主に「副業」「転職」について学べます
さたけのブログ
  • サイトマップ
  • コンタクト
さたけのブログ
  • サイトマップ
  • コンタクト
  1. ホーム
  2. SEO対策
  3. 【2024年完全版】最新のSEO対策をお伝えします

【2024年完全版】最新のSEO対策をお伝えします

2024 4/14
SEO対策
2024年4月13日2024年4月14日
2024年の最新SEO対策について初心者にわかりやすく解説するアイキャッチ画像

こんにちは、さたけです!(^^)/
普段はマーケティング部門で働くサラリーマンですっ!

今回の記事では、『2024年のSEO対策』について書いていきます!

いきなりですが、医療業界や製造業、一部のメーカーなどは、営業に力を入れていた一方で、Web広告やSEOについてはあまり力を入れてこなかったと感じています。

しかしこうした業界でも、少しずつWeb広告の活用やSEO対策に力を入れるようになってきました。
今の時点ではまだまだ勝てる要素はありますが、今後は競争が激化していく事が予想されます。

どんどん競争が激しくなるSEOですが、そんな中で勝ち抜くためには何が重要なのか、お伝えしていきます!

是非最後まで読んでいってください(^▽^)/

目次

良い記事を書くだけではSEOは厳しい…

パソコンでブログ記事を書いている人

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、今の時代、ただいい記事を書くだけでは、SEOは厳しくなってきています…(‘_’)
Facebook・InstagramなどのSNSやYouTubeなど他媒体との連携、オフライン施策など、ビジネス総合力がより重要になります!

さたけ
さたけ

SEOは、あくまで「ビジネスを拡大する中で取り組む施策の一つ」という感じになっています

SEO単体ではなく、総合的な取り組みが重要度を増していきます。

今後もWeb広告に力を入れる業界・会社が増えていく事が予想されます(ライバルが増える)

AIの活用が必須になる

SEO単体だけではなく、他媒体との連携も重要とお伝えしましたが、1日の時間は24時間しかありません。

そんな中で、記事も書いて、YouTubeもやって、オフラインのイベントも開催して…とやっていると、時間がいくらあっても足りない状況になります。

さたけ
さたけ

要はリソース不足に陥ります(‘_’)

そのため、AIの活用は必須になると思います

  • ChatGPTを使って文章作成などの業務を効率化する
  • 動画生成AIを使って動画をスピーディーに作る

これからの時代はこういった取り組みをしていかないと、あっという間にリソースが足りなくなります!

AIに関する最新情報や活用方法は常にキャッチアップしておきましょう!

これからの時代、”指名検索”が重要です

顎に手を当てて考えるビジネスマン

★サービス名(または会社名)で検索される指名検索数が検索順位に反映される傾向が強くなりました

さたけ
さたけ

指名検索数が多いと「ユーザーにとってニーズがある」とGoogleが認識していると思います


今後、指名検索をどうやって増やしていくのかを考える事は重要ですし、ビジネス全体にもプラスになります(^^)

指名検索はCV(コンバージョン)率が高く、検索順位にも影響を及ぼします!

指名検索対策の基本

指名検索数を増やす前に、できれば指名検索対策の事前準備もしておきましょう!

サービス名・Webサイト名・会社名等で検索をして、関連検索ワードを見ていくと、


「〇〇〇〇 概要」「〇〇〇〇 給料」「〇〇〇〇 価格」


など、様々なキーワードが出てくると思うので、それに対応するページを作った方がいいです!

指名検索に対して正しく応えることが大切!CV(コンバージョン)率増加が見込めます(^^)

露出を増やして指名検索を増やす

スマートフォンでSNSを見たり指名検索をしているビジネスウーマン

Webサイトや自社ブログでの発信だけではなく、SNS・YouTube・イベント・取材などで露出を増やしていく事が大切です!

例えばYouTubeの動画を見て自分に興味を持ってくれた人であれば、GoogleやYahoo!などで自分のWebサイトを検索してくれる可能性があります(^^)/

また意外ですが、書籍の出版は指名検索数増加に大いに貢献します!
書籍に関連するイベントも実施しやすいので、これから事業を伸ばしていきたい方には、無視できない施策です(‘ω’)

そして書籍を出版する一番いいところは、

  • 権威性の担保になる

という事です!

皆さんも、本を出している人が言っている事は、”情報の信頼性が高い”と思っていませんか?
少しでも実績が増えてきたら、書籍出版にチャレンジしてみてもいいかもしれません!

さたけ
さたけ

「本を出している人なら安心だ!この人を信用してみよう!」
と思ってくれる事が増えていきます(^^)

オフラインと連動して指名検索を増やす

会議室でオフラインイベントをしているビジネスパーソン

店舗やイベントなどオフラインとの連携をうまく行うことで、指名検索数を伸ばすことができます(‘ω’)

例えば何かイベントを実施した際、
『イベントの流れについては、スマホで「〇〇〇〇」と検索して、TOPページにある”イベントの流れ”ボタンを押してください』
といった感じで促して、自然と指名検索数を増やしていく、といった手段もあります!

指名検索数を増やすために、オフラインの場をうまく活用していきましょう!

コツコツと知名度を上げることが重要

重要なポイントについて解説

少し前のように「良質な記事を書けば検索順位が上がる」ということは、ほとんど無くなってしまいました…(´;ω;`)

これからの時代、検索順位を上げるためには、

  • オフラインでの活動
  • 他媒体も含めた露出量

上記の事も重要になっています!

例えば、

  • SNSを利用して自ら情報発信を積極的に行っていく
  • オフラインでのセミナーや講演会の実施

↑これらの活動も重要になってきています!

まとめると、日々コツコツと、自分の知名度を上げる活動をしていく事で、自然と検索順位が上がってくるはずです!!

これからのSEO対策 ⇒ 「良い記事を書けば、それで十分」⇒『✖』
これからのSEO対策 ⇒ 「YouTube・Facebook・X・オフラインセミナー
             などの活動を行って、知名度を上げていく」⇒
『〇』

※おまけ

いいアイデアを思いついた画像

AI時代だからこそ、自分で考えて行動することが重要だと感じます。

SEOを含め、今後AIの活用は必須になってくるはずです。
一方でAIは新しいものを生み出すのが苦手です。

だからこそ新しい企画や切り口、施策をいかに考えられるかが、今後は重要です。

  • お客様のところに直接会いに行って、ヒアリングをして需要を拾う
  • 今までになかったイベントを企画する

などなど…
こうした考える能力が発揮できると、今後活躍する人材になれるはずです!

今回の記事はここまで!最後までお読みいただきありがとうございます!!(^^)/

SEO対策
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
さたけ
「転職」「副業」に興味のある方へ役立つ情報を発信しています。
転職サービスの紹介や副業で収入得る方法など、読者の皆様に喜んでいただけるような記事を載せています!
新着記事
  • 転職を考えているあなたへ
    【転職を考えている方へ】転職成功のためのポイントと注意点【2025年最新版】
  • 転職エージェントマッチングサービス
    【転職希望者は必見】Fair Ship(フェアシップ)の口コミ・評判は?使ってみた感想は?
  • ITフリーランス案件紹介サービス
    【エンジニア必見】ITフリーランス案件紹介サービス【SAPフリーランスバンク】の口コミや評判をチェック!使った感想は?
  • 【2024年最新版】人材派遣サービス「KOSMO」~コールセンター・事務派遣~評判は?実際に使ってみた感想は?
  • 製造・工場・ものづくりの仕事探しなら【ものっぷ】!その魅力とは?
    製造・工場・ものづくりの仕事探しなら【ものっぷ】評判は?使ってみた感想は?メリット・デメリットは?
人気の記事
  • 製造・工場・ものづくりの仕事探しなら【ものっぷ】!その魅力とは?
    製造・工場・ものづくりの仕事探しなら【ものっぷ】評判は?使ってみた感想は?メリット・デメリットは?
  • 資格試験に挑戦したいけど、勉強時間が取れない方へ
    仕事や家事の合間に学べる!月額1628円で学び放題のオンライン資格学習
  • 転職エージェントマッチングサービス
    【転職希望者は必見】Fair Ship(フェアシップ)の口コミ・評判は?使ってみた感想は?
  • 【会社員必見】会社員におすすめの副業5選!副業をする際の注意点も解説
  • 転職を考えているあなたへ
    【転職を考えている方へ】転職成功のためのポイントと注意点【2025年最新版】
カテゴリー
  • SEO対策
  • リスティング広告
  • 健康
  • 副業
  • 自己啓発
  • 転職
目次
目次